-バーダーの勝手リンク集です-


  1. やっぱり鳥関係のリンク
  2. なぜだか異色のリンク
  3. その他のお近づきリンク

 
a. やっぱり鳥関係のリンク
Rare Bird Alert
北アメリカに鳥を見に行きたい場合には、必ず事前にチェックしておくべきサイトです。州を選び、州によっては都市を選びます。だいたい毎週一度はアップデートされています。電話でテープを聴くことも出来、番号リストもこのサイトにあります。電話は当然英語ですので慣れないと鳥の名前や地名がわかりにくい事があります。電話もこのサイトも同じ内容ですから、よほど英語に自信のない方で以外はこのサイトでチェックした方が確実で、安くすみます。
Bird songs in North America
インターネットで北米の鳥の声を聞きたい場合には、やはりこのサイトがお勧めです。全て英語ですから種類を絞り込むのに面倒かもしれませんが、この家のあちこちにある鳥の記録には英語名と学名を掲載していますから、そこでチェックしてから行ってみて下さい。
The American Birding Association
アメリカでは鳥や自然保護に関した活動を行っている団体は数多くありますが、「バーダー」にとっては最も重要な位置づけを与えられる団体であると思います。会員のネットワークは全米各地に張り巡らされており、米国で知らない場所に鳥を見に行きたいときなどこのネットワークを活用できたら最高ですが、会員でないならこのバーダーの家でおなじみの藤波さんに案内を頼むのが手っ取り早いでしょうね。
スイス鳥類保護協会(Schweizer Vogelschuts=SVS)
スイスの野鳥保護団体の英語のホームページです。ドイツ語がメインページです。スイスの鳥の見分け方などで引用した簡単な図鑑もこの協会の発行物です。
慶應義塾大学野鳥の会
1968年に創立され、1998年には満30年を迎えた慶応野鳥の会のホームページです。
日本野鳥の会
財団法人日本野鳥の会のホームページです。
上に戻る
 
 

 
b. なぜだか異色のリンク
 

サスケの家
日本では珍しいオーストラリアンテリア、「サスケ」が生まれてから今日までの数奇な出来事を写真入りで語る、ユニークなホームページです。

遺伝子解析支援プログラム「g-language」で一躍有名になった主張する青年、gaouのホームページです。暇つぶしに行ってみて下さい。議論好きな人、議論しているのを見ていたい人、SFCを舞台とした若者の声が聞けます。

アメリカ建国時代以前から伝えられた、ほのぼのとしたデザインのアメリカンクルーエル刺繍は毛糸でする癒し系の刺繍です。野鳥のデザインなども豊富です。
まほろば
SFCの若者の個人紹介ページ。絵画、音楽など一青年の主張がここにはある---と思いますが、現在ユニークな絵の表紙と本人宛のメールにしか到達できません。前に見られた作者の絵画が再び公開される日を待ち望んでいます。
中国返還と香港観光の将来について
もと香港観光協会日本局長による香港紹介です。香港が中国へ返還される前の記事ですが、中華料理の話しなどもあり、現在でも香港観光の専門家の書いた香港記事として面白く楽しめます。
旅コムのインタビューページ
上記の記事を書いた元香港観光協会日本局長、荒川一郎氏へのインタビューです。
上に戻る
 
 

 
c. その他のお近づきリンク

モーツァルティアン
日本のモーツァルト愛好者の中でも屈指の存在であるモーツァルティアンフェラインの会長が個人の立場で開設しておられるホームページです。
モーツァルトがホシムクドリを飼ったことがあるということなどを教えてくださるほどモーツァルトに関しては何でも御存知です。とにかくこのページは、モーツァルトに関して毎日あふれるような情報が追加されており一見の価値があります。
三菱信託銀行
このバーダーの家でも縁があっていろいろとご紹介している三菱信託のホームページです。
上に戻る